中古マンションの購入価格を値引きさせるためには、営業マンとの信頼感を向上させよう!

中古マンションを値引きさせるには、買い手と売り手の信頼感を高めることから始めます。

一定の信頼感が築けたら、営業マンにそれとなく打診します。

「この中古マンションをぜひとも買いたい!」

と直接伝えるのです。

ここでのポイントは、買い手側から積極的に価格値引き交渉を持ち出すこと…

これがポイントです。

なぜだかわかりますか?

営業マンの本音としては、わざわざ売り手側から値引き交渉なんてしたくありませんよね。

下手に値引き交渉の話を持ちかけてしまうと、買い手側に優位な価格交渉になってしまうから…

だから、その心理を買い手側が利用するのです。

中古マンションの価格交渉をストレートに切り出す。

こうすることで、以後の値引率が大幅に向上できるチャンスとなります。

その際に、買い手側が注意すべきことがあります。

「もし購入価格を値引きしてくれたら、契約するかも…」

といった中途半端な態度を示さないこと。

これはダメです。

なぜかというと、売り手の営業マンは、せっかく値引きしたのに契約してくれない…

そんなお客さんを嫌がるからなのです。

ここは腹をくくって、購入するつもりで値引き交渉をしましょう。

ですから、この中古マンションを買いたい!

そう考えたら中古マンションの価格交渉をストレートに伝えることが、一番イイ方法なのです。